
お電話でのお問い合わせ03-6712-5985
エスキューブ知財ニュース2025年3月号をお届けします。
エスキューブ知財ニュースは、知財実務に直結する制度や改正法の情報に関する「今月のヘッドライン」と、医薬品分野のトピックに関する「医薬品知財情報アップデート」等の構成にて毎月発行の予定です。
━━Contents━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]知財・無形資産ガバナンス表彰(2024 年度) の審査結果が公表
[2]医薬品知財情報アップデート
■Vistagen Therapeutics社、神経障害性疼痛治療薬候補AV-101の米国特許取得を公表
■Lexaria社、てんかん治療技術で特許取得を公表
■窪田製薬、VAP-1 阻害剤に関する国内特許取得を公表
[3]医薬バイオ食品化学審決情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]知財・無形資産ガバナンス表彰(2024 年度) の審査結果が公表
知財・無形資産ガバナンス推進協会の知財・無形資産ガバナンス表彰審査委員会は、知財・無形資産ガバナンス表彰(2024 年度)の審査結果として、味の素株式会社を最優秀賞、株式会社アシックスを優秀賞、株式会社カプコン、デクセリアルズ株式会社および株式会社日立製作所を特別賞として表彰することを公表しました。
知財・無形資産ガバナンス推進協会は、知財・無形資産ガバナンスを実践し企業価値向上を図り、日本企業のロールモデルとなる活動を推進している企業を表彰することで、知財・無形資産の戦略的活用に関する意欲を高め、知財・無形資産の投資・活用を促進することを目的に、2024 年 10 月に「知財・無形資産ガバナンス表彰」を創設し、この度第1回となる2024 年度審査結果が公表されました。
▼詳しくは「知財・無形資産ガバナンス表彰(2024 年度) 審査結果等について」(ニュースリリース)をご覧ください。
https://storage.googleapis.com/studio-design-asset-files/projects/M3aAQr3Mae/s-1x1_143abbc9-b47d-4ad0-8056-cdb97927e561.pdf
[2]医薬品知財情報アップデート
■米国バイオ医薬品企業Vistagen Therapeutics、神経障害性疼痛治療薬候補AV-101の米国特許取得を公表
AV-101は、疼痛シグナル伝達において重要な役割を果たすNMDAレセプターを標的とする経口プロドラッグで、一般的な疼痛薬であるガバペンチンと同等の鎮痛効果を示し、より良好な副作用プロファイルを持つことが示されているようです。
▼詳しくは「Vistagen Receives U.S. Patent for AV-101 to Treat Neuropathic Pain」(ニュースリリース)をご覧ください。
https://www.vistagen.com/node/13986/pdf
■Lexaria社、てんかん治療技術で特許取得を公表
Lexaria Bioscience Corp.は、米国特許商標庁から2件の特許を取得したと発表しました。これらの特許は、同社のDehydraTECH™技術、特にてんかん治療への応用に関するものです。DehydraTECH™は、経口投与時の活性医薬成分の血流への吸収を向上させるために設計されたLexaria社独自の製剤化・処理技術になります。
▼詳しくは「Lexaria Granted Two New DehydraTECH Patents for Treatment of Epilepsy」(ニュースリリース)をご覧ください。
https://s3.amazonaws.com/b2icontent.irpass.cc/2978/rl142445.pdf
■窪田製薬、VAP-1 阻害剤に関する国内特許取得を公表
窪田製薬ホールディングス株式会社は、100%子会社のクボタビジョン・インク(本社:米国ワシントン州)が、白血球接着分子 VAP-1 阻害剤に関する国内特許を取得したことを公表しました。VAP-1 阻害剤は、白血球接着分子として機能するとともにセミカルバジド感受性アミン酸化オキシダーゼ(SSAO)の酵素活性を併せ持つ糖たんぱく質で、主に炎症が原因の疾患を治療するための有望な新しい薬剤として期待されています。
▼詳しくは「日本における VAP-1 阻害剤に関する新規特許取得のお知らせ」(ニュースリリース)をご覧ください。https://www.kubotaholdings.co.jp/ir/docs/20250221_JP_patentVAP1_final2.pdf
[3] 医薬バイオ食品化学審決情報
リンク付きファイルはこちら
*************************************************************************
発行元 エスキューブ株式会社/国際特許事務所
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目12番8号 クローバー神谷町601
Tel 03-6712-5985 Fax 03-6712-5986
Email info@s-cubecorp.com
Website www.s-cubecorp.com
*************************************************************************
本エスキューブ知財ニュースの無断転載はご遠慮下さい。
ニュースの記載内容については正確を期しておりますが、弊所は、利用される方がこれらの情報を用いて行う一切の行為について責任を負うものではありません。